職人直営!川崎市の外壁塗装専門店【有限会社山下塗装工業】

川崎市で外壁塗装をお考えなら山下塗装工業へ

ブログ

外壁塗装とは?手順とプロが教える安心の工程

みなさん、こんにちは!
川崎市で外壁・屋根塗装を行っている山下塗装工業です!
長年の経験と豊富な施工実績を活かし、地域の皆さまの大切な住まいを守るお手伝いをさせていただいております。
ここでは、塗装に関するお役立ち情報をご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。

外壁塗装は、家の寿命を左右する重要なメンテナンスです。
初めての方にとって、その手順は複雑で、どこから始めたら良いのか戸惑うかもしれません。
今回は、外壁塗装の工程を、分かりやすくご紹介します。
工程ごとの注意点や、プロに依頼する際のポイントなども解説し、安心して工事に臨めるようサポートします。

外壁塗装の手順を徹底解説

事前準備と打ち合わせ

外壁塗装を始める前に、まず業者との打ち合わせが重要です。
塗装の種類、色、費用などについて、詳細な見積もりを取り、契約内容をしっかりと確認しましょう。
工事期間やスケジュール、近隣への配慮についても話し合っておくことが大切です。

近隣への挨拶

工事開始前に、近隣住民への挨拶回りを行いましょう。
工事期間中の騒音や粉塵、駐車スペースの確保などについて説明し、理解と協力を得ることが大切です。
事前に挨拶することで、トラブルを未然に防ぐことができます。
簡単な手土産を用意すると、より好印象を与えられるでしょう。

足場設置

塗装工事を行うためには、足場を設置する必要があります。
足場業者が作業を行い、安全に作業できる環境を整備します。
足場設置中は、騒音や通行の妨げになる可能性があるため、近隣への配慮が重要です。

高圧洗浄

足場が設置された後、高圧洗浄機を使用して外壁の汚れやカビ、コケなどを落とします。
高圧洗浄は、塗装の仕上がりを左右する重要な工程です。
洗浄後の乾燥時間も考慮し、スケジュールに余裕を持たせる必要があります。
洗浄による飛散にも注意が必要です。

劣化した箇所の補修

高圧洗浄後、ひび割れや剥がれなどの劣化箇所を補修します。
下地処理を適切に行うことで、塗装の耐久性を高めることができます。
補修材の種類や施工方法も、業者と相談して決めましょう。

下地処理

補修後、下地処理を行います。
これは、塗装の密着性を高め、耐久性を向上させるための重要な工程です。
下地処理の方法には、様々な種類があり、外壁の素材や状態によって適切な方法を選択する必要があります。

シーリング処理

外壁の目地部分などにシーリング材を充填し、雨漏りなどを防ぎます。
シーリング材の種類や施工方法も、外壁の状態に合わせて選択する必要があります。

塗装作業 下塗り

下塗り塗装は、上塗り塗装の密着性を高めるための重要な工程です。
下塗り材は、外壁の素材や状態に合わせて選択する必要があります。
乾燥時間もしっかりと確保しましょう。

塗装作業 中塗り

下塗りが乾燥した後、中塗り塗装を行います。
中塗り塗装は、上塗り塗装の色を美しく発色させるための工程です。

塗装作業 上塗り

中塗りが乾燥した後、上塗り塗装を行います。
上塗り塗装は、外壁の保護と美観を保つための最終工程です。
上塗り材の種類や色についても、事前に業者と相談して決めましょう。

養生シートの撤去

塗装作業が完了したら、養生シートを丁寧に撤去します。
養生シートの撤去作業は、塗装面を傷つけないよう慎重に行う必要があります。

完了検査

全ての工程が完了したら、施主立ち会いのもと、完了検査を行います。
塗装の仕上がり、汚れ、傷など、細部までチェックを行いましょう。
問題があれば、その場で修正を依頼しましょう。

足場解体と清掃

完了検査後、足場を解体し、工事現場を清掃します。
解体作業中も騒音に配慮する必要があります。

お支払い

工事完了後、契約内容に基づいて支払いを行います。

当社の塗装作業は下塗りを2回行うので、4度塗り施工で3度塗りより光沢感や耐久性に違いが出てきます!

外壁塗装後も安心を継続するために

定期的なメンテナンスの重要性

外壁塗装は、定期的なメンテナンスが重要です。
定期的な点検を行うことで、早期に劣化を発見し、適切な対策を行うことができます。
メンテナンスの頻度や方法は、塗装の種類や環境によって異なります。

保証内容の確認

外壁塗装には、業者が提供する保証が付帯している場合があります。
保証内容を事前に確認し、万が一のトラブルにも備えましょう。
保証期間や範囲、対象となる不具合などをしっかりと理解しておきましょう。

トラブル発生時の対応

工事中にトラブルが発生した場合には、業者に速やかに連絡し、対応を依頼しましょう。
トラブルの内容や発生原因、解決策などを話し合い、納得のいく対応をしてもらうことが大切です。

まとめ

外壁塗装は、多くの工程からなる複雑な作業です。
今回は、各工程の概要と注意点、プロに依頼する際のポイントなどを解説しました。
事前に工程を理解することで、安心して工事に臨むことができます。
業者との綿密な打ち合わせ、近隣への配慮、定期的なメンテナンスなど、快適な生活を長く維持するために必要な点を意識しましょう。
塗装工事は、家の美観と耐久性を保つ上で非常に重要です。
計画的に進めることで、満足のいく結果を得られるでしょう。

ご自宅の外壁や屋根が汚れ、見た目に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
川崎市で外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
私たち山下塗装工業では、お見積り無料でお客様に合わせた完全自社施工にこだわっております。

お電話でのお問い合わせは 0120-03-7539 まで、
またはお問い合わせページからもご連絡いただけます。

国家資格である一級塗装技能士による安心施工が魅力の当社に、ぜひお気軽にご連絡ください。
皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

一級塗装技能士 代表 山下
旅行が趣味な山下です。娘の部活を応援するのが楽しいんです(笑)川崎市高津区を拠点に対応しております。当社の特徴は、一級塗装技能士がお客様一人一人の外壁・屋根を守るため一生懸命仕事させていただいていること、塗装の技術がとても高いことと、お客様一人ひとりにしっかり対応することです。お客様の要望を丁寧に聞いて、最適な塗装のご提案ををいたします。
皆様のお家の外壁・屋根のため、すぐに駆けつけます!
外壁塗装とは?手順とプロが教える安心の工程
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
外壁塗装とは?手順とプロが教える安心の工程