自宅ではなく企業の店舗や事務所の外壁塗装をするとなると、規模も大きくなってしまうためそれなりの費用がかかってしまいます。
建物のメンテナンスは従業員が安全に働くためにも、企業の価値を下げないためにも必要不可欠ですよね。
そこで、本記事では外壁塗装にかかる費用の計上方法についてご紹介します。
修繕費として認められるケースについてもご紹介しますので、ぜひお読みください。
□外壁塗装にかかる費用は修繕費として認められる?
結論から述べると、外壁塗装にかかる費用は修繕費として認められる場合と、資本的支出として計上される場合に分けられます。
*修繕費
基本的に修繕費として計上される場合は、収益的な支出に当てはまる場合です。
収益的な支出とは一部修繕の項目に振り分けられ、外壁塗装にかかった費用は一括で経費として計上します。
*資本的支出
資本的支出とは、建物の資本価値を高める際の工事や、外観のデザインを変える工事の際の項目です。
資本的支出として計上する場合は、減価償却が必要です。
外壁塗装工事にかかる費用は決して安価なものではなく、規模が大きくなれば規模に比例して費用も高くなってしまいます。
そのため、事務所や店舗の外壁塗装をするとなると、経営状態によっては赤字になる可能性も否めません。
行う予定のある外壁塗装工事が修繕費と資本的支出のどちらに振り分けられるのか、事前に確認しておきましょう。
□修繕費として認められる外壁塗装の事例とは?
具体的にどのような外壁塗装が修繕費として計上されるのか、判断しにくいという方は、以下の3つの事例を参考にしてみてくださいね。
1.建物内部に水が侵入することを防ぐため、ひび割れや剥がれなどを補修する
2.美観を維持するために、色あせや傷ついた部分を補修する
3.災害によって派損してしまった部分を補修する
上記のように外壁塗装工事を行った目的が、建物の原状回復、美観の維持、災害によって破損した部分の修繕であれば修繕費として認められます。
一方で、現在の建物よりも見栄えを良くしたい、塗料の耐久性を高めたいなどの理由で行った外壁塗装工事は資本的支出として計上されます。
□まとめ
外壁塗装工事にかかる費用が修繕費として計上される場合は、建物の原状回復や破損部分の修繕を目的として外壁塗装工事をした場合です。
修繕費としての計上であれば、外壁塗装にかかった費用を一括で計上できます。
ただ、現在の建物の資産価値をより高めるといった目的で行われた外壁塗装工事は、資本的支出として計上されることも頭に入れておきましょう。