職人直営!川崎市の外壁塗装専門店【有限会社山下塗装工業】

川崎市で外壁塗装や屋根塗装をお考えなら山下塗装工業へ

ブログ

塗装はどれくらいの頻度で行なうの?見極めるポイントはこれ

家屋の塗装は「1回済ませたからもう安心」というものではなく、一定周期で定期的に行なう必要があるものです。
では、どのくらいの頻度で塗装を行なうのが望ましいのでしょうか。
目安となる点を幾つかご紹介しましょう。

■新築家屋は基本的に「5年」が目安

新築の家屋を購入した場合、最初に塗装を行なうタイミングは「5年後」が目安とされています。
その理由としては、新築物件で使用される塗料が大抵「アクリル塗料」であるためです。
アクリルは美しく仕上がるという利点がある一方で、耐用年数が5年程度とかなり短くなっていますから、5年をめどに外壁の塗装を行なうのが望ましいとされています。
ただし、ランクの低い塗料はさらに耐用年数が短くなるので、可能であれば仕上げの施工時に塗料の型番とメーカー、ランクなどを教えてもらっておくようにしましょう。
もちろん、施工時にフッ素やシリコンなどより耐用年数の高い塗料を指定していた場合は異なります。

■前回のタイミングと使用した塗料のタイプ

2回目以降の塗装を行なうタイミングは「前回使用した塗料のタイプ」で決まります。
塗料にはシリコン塗料やラジカル塗料など異なる特性を持ったものがあり、それぞれ耐用年数も異なります。
ですから、前回使用した塗料のタイプとランクに基づいて塗装のタイミングや頻度が決まるわけです。

とはいえ、地方によって気候や降水量は異なりますから、実際に塗装の状況を目で確認して、塗装工事が必要かどうか見極めるのも大切なことです。
危険な兆候としては「ひび割れ」と「チョーキング」の2つが挙げられます。
「ひび割れ」は文字通り塗装した部分が割れてきて土台となる部分が見えてきてしまっている状態です。
「チョーキング」は塗料が劣化して粉末になっている状態で、壁を触ると手にその粉末が付着してきます。
こうしたサインがある場合には、指定されている耐用年数に達していないとしても再塗装を考える必要があるでしょう。

■隙間を埋めているコーキングも見てみよう

壁の隙間やサイディングボードの隙間を埋めているコーキング剤も見極めのポイントとなります。
コーキング剤が劣化してくると、その隙間から湿気が入り込んで徐々に壁の塗料が劣化していきます。
そうなると、再塗装の工事が必要となるでしょう。

川崎市高津区の塗装業者である山下塗装工業では無料の電話相談を受け付けており、塗装工事がすぐに必要かどうかを見極めるサポートをしてくれます。
「どこをポイントとして見たらよいのか分からない」という方は一度問い合わせてみると良いでしょう。

 

一級塗装技能士 代表 山下
旅行が趣味な山下です。娘の部活を応援するのが楽しいんです(笑)川崎市高津区を拠点に対応しております。当社の特徴は、一級塗装技能士がお客様一人一人の外壁・屋根を守るため一生懸命仕事させていただいていること、塗装の技術がとても高いことと、お客様一人ひとりにしっかり対応することです。お客様の要望を丁寧に聞いて、最適な塗装のご提案ををいたします。
皆様のお家の外壁・屋根のため、すぐに駆けつけます!